ブログ
-
10.152024
給湯省エネ2024事業の補助金を10万円で申請しエコキュート交換行いました。取替後すべてのエコキュートで申請できるわけではなく、省エネ法上のトップランナー制度の対象機器である「エコキュート」であること。が条件です。すでに申請枠が8割埋まってるそう。
-
10.12024
レンジフード交換です。サイズは60センチ幅です。取替前取替中取付後意外と簡単に交換できます。お掃除簡単です。
-
9.152024
ノーリツユニットバス水栓。組込み式でスタイリッシュですが部品が廃止品で修理できません。取替できる水栓もメーカーから出ていません。いつものように交換ですが今回は浴槽への落とし込み水栓も設置されてます。
-
9.12024
仕事とは関係ありません。かなり前のことですがモンスターを見てきました。生で全盛期のモンスターを見てみたいと思い東京ドームへ。 そう、モンスターといえばこの人。
-
8.152024
ガス給湯器交換でした。取替前取替中取替後ありがとうございました。
-
8.12024
浴室暖房乾燥機。大阪ガスさんのCMの影響でカワックと浸透してる?天井埋め込みの暖房乾燥機。取り外して天井裏がみえてますね。確かに取り付けしましたが完成後写真が見当たらない…。 ありがとうございました。
-
7.152024
また後継機種のない特殊水栓です。壁にぴったりくっついてます。取替中取替後壁に穴が開いてしまったので化粧をして完成です。ありがとうございました。
-
7.12024
ガス給湯器の交換です。取替前取替中取替後ありがとうございました。
-
6.152024
代替のない水栓。修理する部品が供給停止。取替できる水栓もない。なので水栓ごっそり交換、もしくはお風呂リフォームしかない。今回は水栓ごっそり交換です。取り外し中。カウンターを撤去し壁を開口し配管振り回し。完成です。
-
6.12024
お風呂のお湯を循環させるアダプタが破損。施主様が掃除しようと思って工具で破損させたようです。こういう破損は初。水漏れすることはありませんがうまく循環できないので追い炊きが出来ない。新しい循環アダプタへ交換させていただきました。
月別アーカイブ